Diary2024-2022

職業体験ワークショップ

デザイナーって?

子どもたちへの職業体験のイベントに、PARKETのみんなんと参加。

デザイナーって?  

おもしろそう!

になったかな。


2024.8.10
新しい家族

新しい家族

“まりお”です。3ヶ月です。
よろしくです^^

ふくまるがお兄ちゃんになりました。


2024.7.25
PARKETの図書係PARKETの図書係

図書係

休日、PARKETの図書係。この日は、はじめて“ふくまる”と。

2024.5.20
曲風園柑橘和紅茶

四国の柑橘和紅茶

農薬は使わず、徳島三好・渓谷の茶園で栽培された茶葉と、四国各地から届いた柑橘たちの和紅茶ができました(曲風園様)。まるで、山の動物たちが、大事に大事に運んで来てくれたかのように、爽やかな香りはそのままに。

昔は当たり前のようにあった「お茶文化」。ちょっと愛らしく、楽しく、届けたい人に届けれるように、。今の時代にあった「お茶文化」を。


2024.4.20
宇治抹茶きんとん市岡製菓焼き菓子シリーズ

春のおやつに。

市岡製菓様の「宇治抹茶きんとん」リニューアル。

焼きシリーズの3姉妹が揃いました。
  

2024.4.3
おもしろ卒業式

卒業式 

おめでとー
おもしろ卒業式。


2024.3.16
大阪淀屋橋

クラシカル

高層ビルが立ち並ぶ中にも、クラシカルな建造物が残る淀屋橋。

素敵な赤レンガ。


2024.2.1
PARKET餅つきPARKET餅つきPARKET書き初め

PARKETの新春

PARKET初めての新春!本格餅つきに、おっきな書き初め。

2024年、今年もみんなで「みんなの図書室」一緒に創りましょー! 気になる方はPARKETへどうぞ。

誰かに提供してもらうのじゃなく、徳島の“まち”の新しい日常を自分たちが当事者となって一緒に創っていく取り組み。

「徳島が好きなみんな集まれー」を合言葉にスタートしたこのPARKETから、人と人、人と街の繋がりに広がっていったらいいなと思います。
https://parket-pj.org


2024.1.15
徳島科学技術高校SSH授業カラーユニバーサル徳島科学技術高校SSH授業カラーユニバーサル

カラーユニバーサルデザイン

秋のSSH講義(徳島科学技術高校デザインコース)は、PARKETで。自身のまちづくりに取り組んいきたい生徒さんに、PARKETのあれこれをお話しさせていただきながらでした。

講義のカラーユニバーサルデザインでは、生徒たちが制作した「HOT色覚」のブラッシュアップ。「勉強」の一つとして、学ぶ、知る、理解するのではなく、「楽しさ」も感じながら、理解できたらという想いで制作されたもの。より多くの人に、分かりやすく、そして、楽しく取り組んでもらえるかが"キー"に。完成が楽しみです!


2023.12.3
徳島大歩危の秋

自然色

再び大歩危。 いろんな自然色が、うれしい季節。

2023.10.13
PARKETグランドオープンン

PARKETグランドオープン

“好き"がつながるみんなのPARKET。9月30日、グランドオープンしました。

本棚オーナーさんにご協力いただき実現した浄瑠璃公演“新町川 まち舞台”。公演終了後は、みんなに紹介したいもの、食べてほしい!飲んでほしい!自慢の一品を持ち寄る“お味自慢晩餐会"。 秋のはじまりに、まちなかで、徳島自慢の伝統芸能と”自慢の美味しいもん”を一緒に楽しんだ特別な日でした。

“好き”を詰め込んだ本棚から広がる徳島の新しい繋がりの場。ぜひみなさんもいらしてください!

詳しくは \ Insta /
https://parket-pj.org

2023.10.1
イヌネコさんぽ

イヌネコさんぽ

週末の楽しみ。イヌネコさんぽ

2023.9.10
徳島大歩危

別世界

徳島 大歩危。
市内から 1時間半 別世界。


2023.8.30
PARKETプレオープン

みんなの図書室スタート!

PARKETプレオープンしました!まずは、みんなの図書室からのゆっくりスタートです。本が詰め込まれた大きなカバンと一緒にお越しいただいた本棚オーナーさん。四角い箱の中に、いろんな"好き"を詰め込んでくれています。そんな"好き"をぜひ、見にきてくださいね。

詳しくは \fbページ/  \Insta/


2023.8.8
なつかしの場所

なつかしの場所

子どもたちの声でにぎわってた場所には、地域のための図書室ができてたり、 久しぶりのヤギもスリスリと寄ってきてくれたり、 うさぎたちは、大家族になってたり。 目と心にうれしい時間。

2023.8.1
神山しいたけロゴデザイン

神山しいたけ

菌床しいたけ発祥の地-神山-。徳島にはまだまだ知らない宝物がいっぱいだと感じています。全国各地で栽培されるようになった菌床椎茸だけど、この地で誕生した歴史がなければ、今のような食卓での恩恵はなかったかもしれない。そんな、歴史をもつ「神山しいたけ」だからこそ、伝えるべきもの。

地域ブランドとしての誇りを込めたロゴが誕生しました。


2023.7.1
色覚体験ゲーム徳島科学技術高校徳島科学技術高校SSH講義イロのひみつ

イロのひみつ

今年のSSH講義(徳島科学技術高校)もカラーユニバーサルデザインから。 2022年のデザセンで賞をいただいた「色覚体験ゲーム」や各種のワークショップ。楽しみながら、色覚の多様性についても学んでもらった時間は貴重でした。

そして、この夏、「イロのひみつ」の特別展(徳島県立美術館)が開催されます。今回もご一緒していただいた「カラーユニバーサルデザインをすすめる会」のみなさんや科技高生たち、カラーユニバーサルデザイン機構の方々と一緒に、絵の中の素敵な「イロ」をぜひ見つけてみてください。


2023.6.28
天然酵母のサンドのお店ふたば ふたば娘

ふたば娘

天然酵母のサンドのお店ふたば。10周年おめでとう!を機にお店の顔もリニューアル。 開店当時からふたばのサンドといつも一緒のふたば娘たち。5姉妹です。これからもずっと一緒だよ〜。

2023.6.20
MIZUGIWAネイバーズTALK SESSION vol.2

“好き”がつながるみんなのPARKET

私が参加している活動が、少しずつ始まります!

PARKET準備室メンバーがこれまでのトークセッションを通して気づいたこと。

徳島県の中心部であるこの場所を市内外の様々な「とくしまの人」たちとの「繋がり」を深めていけるような「拠点」にしていこうということ。

特別に用意された時間じゃなくて、日常の時間の中で。

新しく住民となって活動してくれてる人、目標に向かってチャレンジしようとしている人、地元愛あふれる人。 いろんな個性をもった人々が集まり、繋がれる場所として、PARKETを育てていきたい。

そこで、この場所が「繋がりの拠点」となるために、 “みんなの図書室&みんなのオフィス” はじめます。

詳しくは \fbページ/  \Insta/


2023.6.8
MIZUGIWAネイバーズTALK SESSION vol.3MIZUGIWAネイバーズTALK SESSION vol.3

MIZUGIWA Nighbors TALK SESSION vol.3

県南と県西の新しい住民となった若者からの声、そして、“徳島市”だから、“まちなか"だからの役割をより深く語り合えた時間となりました、MIZUGIWAネイバーズトークセッションvol.3。

Vol.1から感じていたこと

知る。気づく。意識する。 意識することで、その人その人の「まち」との関わり方が少しづつ変わっていく。

これまでのトークセッションクを通して、大切な“気づき”を与えてくれたみなさん、ありがとうございました。 私たちPARKET準備室メンバーは、その“気づき”を次のステップに繋げます!
\fbページ/  \Insta/


2023.6.2
徳島三好のお茶徳島三好のお茶徳島三好のお茶

潜り込み

息子の学び [潜り込み] 
4月 熊本。
竹細工職人 東浩章さん。
電気 ガス 水道 なし。
小鳥の囀り 澄んだ小川 柔らかな新緑あり。

きっと、今までにない「学び」だったことでしょう。

[学びの記録] https://youtu.be/hp1EgzE04Tc


2023.5.20
MIZUGIWAネイバーズTALK SESSION vol.2

MIZUGIWA Neighbors TALK SESSION vol.2

濃く、密な深い会話ができた時間となりました。MIZUGIWAネイバーズトークセッションvol.2。

日和佐に移住し、クラフトビール作りに取り組む人、東京と海陽町を行き来しながら起業に向けて頑張る大学生、リノベまちづくりを初期からフォローしてくれている市職員、ボランティア活動に熱心に取り組む人など、来場者の個性が見え、キラキラとした目で想いを語ってくれました。
とくしまの「未来の人」を知り、繋がることで、PARKETの役割が少しづつ具体的になってきているのを感じます。

「とくしまのまち」の今とこれからが、もっとステキになるように。 とくしまの「未来の人」がワクワクと一緒に育っていけるように。
集まってくれたみなさん ありがとうございました!
\fbページ/  \Insta/


2023.4.15
MIZUGIWAネイバーズTALK SESSION vol.2

MIZUGIWA Nighbors TALK SESSION vol.2

第二回トークセッション! リノスクメンバーのショートプレゼントや、グループトークも予定。自由に楽しく語り合い、みんなのとくしま愛を育てましょう!「聞く」「話す」だけじゃなく、「語リあう」から生まれるいろんなワクワクをぜひ楽しんでください。
\fbページ/  \Insta/


2023.3.30
徳島三好のお茶

試行錯誤

迷い、でも前進。そして、少しづつクリアに。作り手さんたちの、物づくりへの姿勢、意欲を無駄にしないように、私だからできることをしっかりと。

そんな意識がより強くなった一日。


2023.3.18
徳島三好のお茶

整える

「デザイン」って、表向きの色形じゃなく、意識の中に言語としてちゃんと存在しているかで、そのデザインを必要としている人の心が大きく変わることを実感できた日。

言語化のための、抽出・整え・組み立て。言葉の力があってこその「見え方」。

これからも大事にしていきたいです。


2023.3.15
神山

とくしま好きが集まったー

MIZUGIWA NeighborsTALK SESSION vol.1。

知る。気づく。意識する。

そして意識することで、その人その人の「まち」との関わり方が少しづつ変わっていく。それもワクワクと一緒に。

とくしま好きの方たちから、まだまだ自分たちの知らない新しい気づきをもらえた初めてのトークセッション。ワクワクがあちこちにある「とくしまのまち」の今とこれからを、もっとステキにしていきましょう!


2023.3.8
ミズギワネイバーズトークセッションミズギワネイバーズのビジョン

とくしまが好きなみんな集まれー!

私が参加しているParKet (リノベーションスクールで誕生)が、3月3日、トークセッションを開催。リノベーションスクール@とくしまでは、3つのユニットを超えた仲間たちMIZUGIWANeighborsが誕生。とくしま愛あふれるユニークな彼らのショートプレゼンを聞いて、これからの徳島がますます好きになるような、みんなで楽しく話すイベントです。

もう一度

\とくしまが好きなみんな集まれー!/

みなさんのお越しを楽しみにお待ちしています。
\fbページ/  \Insta/


2023.2.10
徳島三好の茶畑

自然とともに。

決して、無理はさせない。無理はしない。先人から受け継いだものを大事に。でも、現代に広く受け入れてもらえるように。ものづくりへの想いはいろんな形があるけれど、キラキラと前をむきながら、でも、大事なものを決して忘れない素敵な人に出会いました。その純な気持ちのように、とても気持ちの良い綺麗な空色が広がった始まりの日。吸い込まれていきそうな景色のある徳島の魅力にも再び感動です。

2023.1.13
2023年卯年

2023

ピョンピョンとび出したくなる年だけど、ゆっくりとひとつひとつを丁寧に楽しむ2023年に。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023.1.3
リノベーションスクール徳島リノベーションスクール徳島ユニットワークリノベーションスクール徳島

リノベーションスクール@とくしま

徳島市で初開催となったリノベーションスクール。3つのユニットが、遊休不動産の新たな利用価値について3日間でまとめあげます。真剣な眼差しあり、時には笑いありの今までにない経験に、頭がパンパンになりながら、なんとか終えることができました。スクールは終わっても、これからが本番。さぁ、自分たちの街-徳島をもっと楽しく! だー。

2022.12.2
神山アーティスト・イン・レジデンス2022神山アーティスト・イン・レジデンス2022神山アーティスト・イン・レジデンス2022

Kair2022

神山アーティスト・イン・レジデンス-Luz Peuscovich(アルゼンチン/スペイン)-大衆劇場だった劇場寄井座の空気の中にある結晶。 久しぶりのアート展。

ないものを嘆くより今あるものの価値が嬉しくなる、そんな徳島の秋を感じれた一日。


2022.11.6

Kair2022

神山アーティスト・イン・レジデンス- Jaime Humphreys(英国)
床一面に広がった青石。


2022.11.6
リノベーションスクール@徳島事前講演会今こそ問われる日常の価値

日常の登場人物を増やす

11月に開催される「リノベーションスクール@とくしま」の第二回目の事前講演会。 多世帯介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」の首藤義敬さんの講演。
点でなく円を!誰と?どんな?を大切に、楽しんでいく暮らしがそこにはありました。
その円には、いろんな要素が入り交じってるけど、そこに暮らす“人”と、その周りの“人”との間には、お互いの存在意義が当たり前のようにあって、「人と暮らす」ことの本質が、ちゃんとある。そんなお話でした。


2022.10.11
リノベーションスクール@徳島事前講演会今こそ問われる日常の価値

今こそ問われる日常の価値

11月に開催される「リノベーションスクール@とくしま」の事前講演会に参加。講師は株式会社まめくらしの青木純さん。
日常を劇場に!未来、楽しみ、共創といったワードが溢れていて、その風景にとてもワクワクする自分がいました。これからも住み続けていくであろうこの徳島を、もっと楽しいものにできるかも!短期間の完成形を目指すんじゃなくても、スタート、持続、成長といった徳島の「育ち」を、一緒に目指してみたい!そのワクワクを大事に一歩一歩進んでいこう。と思える時間でした。
次回の講演会は10月8日首藤義敬さん。さらなるワクワクが楽しみです。


2022.9.30
ふくまる初めての海カイ2022夏初泳ぎ

涼む。

少し、暑さが和らいだので、ふくまる海デビューとカイ2022夏川泳ぎ。人も動物も、大はしゃぎなひと時。

2022.9.4
リノベーションまちづくり徳島

リノベーションまちづくり

11月に開催される「リノベーションスクール@とくしま」の事前講演会案内リーフレット。タイトルは「OPEN CLASS」!単にその日だけの"楽しいイベント"じゃなく、SCHOOLに繋がる、徳島の日常に繋がるCLASSとなりますように。

2022.8.30
保護猫ふくまる

なに?

ふくまる11ヶ月。まだまだお子ちゃまな表情にメロメロ。

2022.7.10
一般社団法人あわエナジーホームページ

はじめよう。

一般社団法人あわエナジー様のホームページのリニューアル。「はじめよう。私たちの暮らしから。」を合言葉に、徳島からもっと、課題に目を向け、行動を起こすきっかけになれるような、繋がりを生むページになりますように。

2022.7.5
徳島科学技術高校SSH講義

2022年CUD

徳島科学技術高校デザインコースSSH(スーパーサイエンスハイスクール事業)、2022年のCUD(カラーユニバーサルデザイン)講義。CUDをすすめる会の皆さまにもご協力いただき、今年度もスタート。講義の最後には、ソフト99コーポレーションのCUD認証マーク付きマーカーやステッカーが配られ、社会の中でのCUDの取組が、グッと身近に感じられた時間となりました。

2022.6.30
保護猫ふくまる保護猫ふくまる

カンバレふくまる

ふくまる、ついに登れるまでに元気に成長。けど、降りられず、、、

2022.5.23
珈琲デザインキリクロゴデザイン

coffee design KIRIKU

珈琲を通して、全ての生き物が孤立しないような社会の実現を目指す珈琲デザインキリク様のロゴマークが誕生。キリク様の理想や存在と重なるものを形に。豊かな「キリクの森」に育ってほしいです。

2022.4.8
キララ

キララがんばる

無事越冬し、今年も、眩しいくらいの黄色が。今年も春がきました。いつものように、いつもの春を過ごす。このありがたさを大事にしなければと、思います。

2022.3.30
徳島科学技術高校デザインコースのSSH講義

SSH講義

2021年度最後の徳島科学技術高校デザインコースのSSH講義。6月に学んでもらったCUD(カラーユニバーサルデザイン)を再確認してもらいながら、商品パッケージのリデザインにチャレンジ。難しい赤や緑をどのように表現すればいいか、、試行錯誤しながらの学びたての知識がどう表現されるか楽しみです。

2022.2.20
ふくまると箱子どもと箱

段ボール

子猫と段ボール。子どもと段ボール。今も10年前も、わが家では相変わらずの人気ぶり。ついつい入りたくなるのだろうか?
こうやって遊べるまでに元気になったふくまる、ただ今、戦い中。はち動物病院さんや保護ねこルームBoronさんにも助けてもらいながら。まだまだ治療は続くけど、たっぷりの楽しい時間が待ってるよ。その時の為に、今度は段ボールタワーの構想をしておこう。頑張ろう!ふくまるー


2022.2.10
2022年

2022年

新年あけましておめでとうござます。
2022年は「五黄の寅」。36年に1度しか巡ってこない特別な年だということですが、特別でなくてもいいから、1日でも早く、当たり前だったことを自由に楽しめる年になってほしいなと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。


2022.1.4

Diary2021_2020 /Diary2019_2018 / Diary2017_2016